Windows Embedded製品とは
- ホーム
- マイクロソフト製品
Windows Embedded製品は、一般的なパソコン向けのWindows OSとは異なり、 POS端末やATM、デジタルサイネージなど特定の用途で使用する機器向けのOSです。組み込み機器に合わせてOSのカスタマイズが可能なため、必要に応じて独自の機能を盛り込むことができます。
-
POSレジ
使用する人によって権限を変えたい。
業務以外の操作ができないようにしたい。権限を設定可能。
ロックダウン機能により制御が可能です。【最適な製品】
- Windows Embedded POSReady
- Window10IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
-
ATM
PC用OSと互換のOSで
供給期間が最初から知りたい。PC用OSと完全互換のOSリリース時にEOL(end of license)が決まります。
【最適な製品】
- Window10IoT Enterprise
- Windows Embedded Enterprise
-
デジタル
サイネージWindows Updateが始まり
コンテンツが表示されないのは困る機能Updateが掛からないOSの
ご提供があります。【最適な製品】
- Windows 10 IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
- Windows Embedded POSReady
-
医療機器
設定を変えられたくない。
USBでの接続による不正アクセスを防ぎたい。ロックダウン機能(書き込み禁止、USBアクセス制御)により防ぐことが可能です。
【最適な製品】
- Window10IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
-
産業用
PCまだWINDOWS7 が使いたい。長期供給を
求められるためOS供給期間を先に知りたい。エンベデッドOSは長期供給でWindows7も使用可能。EOLが製品リリース時公開される。
【最適な製品】
- Windows7 FES
- Window10IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
-
アミューズ
メント機器トラブル時に再起動で
初期画面に戻るようにしたい。ロックダウン機能で再起動後、決まった画面に戻るように設定可能。
【最適な製品】
- Windows 10 IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
-
ホテル
従業員により権限をわけたい。
業務以外に使用できないようにしたい。従業員が受付端末などでの従業員と管理者でアクセス権限をつけることができる。
ロックダウン機能で使える機能を限定。
USBを使用させない。【最適な製品】
- Windows 10 IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
-
シン
クライアント端末に書き込み出来ないようにしたい。
マウス等の周辺機器は簡単に使いたい。ロックダウン機能(ストレージ書き込み禁止)で端末に制限をかけられる。
一般的な周辺機器はWindows用ドライバーが提供されている。
【最適な製品】
- Windows 10 IoT Enterprise
- Windows Embedded Standard
-
POSレジ
-
ATM
-
デジタルサイネージ
-
医療機器
-
産業PC
-
アミューズメント機器
-
ホテルの客室端末
-
シンクライアント端末
– Windows Embedded 製品の
導入メリット-
-
長期供給
製品リリースから最大15年間の供給がおこなわれるためライフサイクルの長い製品でも安心です。
※Windows 10 loT製品は最大10年間の供給 -
Windows資産の有効活用
既存のWindowsのアプリケーションを容易に移植できるうえ、周辺機器も接続して利用できます。
(一部例外あり) -
OSフルカスタマイズ可能
開発ツールを使用して、必要な機能だけのOS構成が可能。OSサイズの縮小や書込保護機能など、用途に合わせてカスタマイズできます。
– Embedded版 Windows10/Windows11
最新OSリリース!-
Windows10 IoT 2021の
主な新機能
- 01
- OSフットプリントの削減が可能に不要な機能を排除してOSのフットプリントを8GBまで削減可能。
- 02
- Azure IoT for Linux on Windows 使用可能Windows 10 IoT Enterprise上での Linuxコンテナの実行が可能になります。
- 03
- 標準ブラウザがEdgeに変更E11も使用可能です。(OSのサポート期間に準じます。)
- 04
- Microsoft正式サポートCPUベンダー追加Intel、AMDに加えQualcomm Snapdragon / NXP i.MX8M が追加されました。
Windows11 IoT GACの
主な新機能
- 01
- 機能アップデートと供給期間GACの場合、年に1回のアップデートになります。ライフサイクルは
36ヶ月になります。
- 02
- 汎用Windows 11と同様の新機能● 新しいユーザーエクスペリエンス
● USB4とWi-Fi6の利用可能
● 最低システム要件:RAM(4GB以上)ストレージ(64GB以上)等
※Windows 11 IoT LTSCはリリース未定です。
Windowsエンベデッド製品
ラインナップ
– Windows Embedded OS(Client系)
系譜図 –
Windows 7 世代 |
Windows 8 世代 |
Windows 8.1 世代 |
Windows 10 世代 (2015 Ver.) |
Windows 10 世代 (2016 Ver.) |
Windows 10 世代 (2019 Ver.) |
Windows10 世代 (2021Ver.) |
Windows11 世代 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Windows Embedded Enterprise(FES) 汎用PC向けWindows OSと |
Windows 7 for Embedded System |
Windows 8 for Embedded System |
Windows 8.1 for Embedded System |
Windows 10世代を統合 | ||||
Windows Embedded PosReady/Industry 特定市場向けに最適化された |
Windows Embedded POSReady 7 |
Windows Embedded 8 Industry |
Windows Embedded 8.1 Industry |
|||||
Windows Embedded Standard(WES) カスタマイズ可能なOS。 |
Windows Embedded Standard 7 |
Windows Embedded 8 Standard |
||||||
Windows 10 IoT(LTSC/SAC) Windows 10と互換性あり。 |
Windows 10 IoT Enterprise 2015 LTSB |
Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB |
Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC |
Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC |
Windows11 IoT Enterprise LTSC (※リリース未定) |
|||
Windows 10 IoT Enterprise CBB |
![]() |
Windows 10 IoT Enterprise SAC |
Windows 10 IoT Enterprise GAC |
Windows11 IoT Enterprise GAC |
||||
Windows 10 IoT(IoT Core) Windows 10と同じCORE使用。 |
Windows 10 IoT Core |
![]() |
Windows 10 IoT CoreServices |
|||||
Windows Embedded Compact(WEC) スモールデバイス製品にも載せられるOS。 |
Windows Embedded Compact 7 |
Windows Embedded Compact 2013 |
– Windows Embedded OS(Server系)
系譜図 –
Windows Server 2008 世代 /R2 |
Windows Server 2012 世代 |
Windows Server 2012 R2世代 |
Windows Server 2016世代 |
Windows Server 2019世代 |
Windows Server 2022世代 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Windows Server(WS) 汎用Server向けOSと同じ製品 。 |
Windows Server 2008 /R2 |
Windows Server 2012 |
indows Server 2012 R2 |
Windows Server 2016 |
Windows Server IoT 2019 |
Windows Server IoT 2022 |
||
Windows Storage Server(WSS) NAS製品。 |
Windows Server Storage 2008/R2 |
Windows Server Storage 2012 R2 |
Windows Server Storage 2016 |
Windows Server IoT 2019 for Storage |
Windows Server IoT 2022 for Storage |
|||
SQL Server (SQL) SQL と同じ製品であり、Emb Server製品 |
SQL Server 2008 /R2 |
SQL Server 2012 |
SQL Server 2014 |
SQL Server 2016 |
SQL Server 2017 IoT |
SQL Server 2019 |
||
Windows Embedded 製品一覧
メインストリーム サポート

最低 5 年間、すべてのサポートが提供されます。
延長サポート

最低5年間で仕様変更や新機能のリクエストは終了(不具合修正含む)しますが、セキュリティ更新プログラムは延長して提供されます。※延長サポートが終了すると、すべてのサポートが終了します。
Windows Embedded OS(Client系)系譜図
Windows Embedded Enterprise(FES)
汎用PC向けWindows OS とまったく同じ製品。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows Embedded 8.1 Pro | 2018/1/9 | 2023/1/10 | 2028/3/31 | POD |
Windows Embedded 8 Pro | 2018/1/9 | 2023/1/10 | 2028/3/31 | POD |
Windows 7 Ultimate / Professional for Embedded Systems | 2015/1/13 | 2020/1/14 | 2024/9/30 | POD |
Windows Embedded PosReady/Industry
特定市場向けに最適化された組込専用機OS。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows Embedded 8.1 Industry | 2018/7/10 | 2023/7/11 | 2028/4/30 | TN |
Windows Embedded POSReady 7 | 2016/10/11 | 2021/10/12 | 2026/9/10 | TN |
Windows Embedded POSReady 2009 | 2014/4/8 | 2019/4/9 | 2024/2/11 | TN |
Windows Embedded Standard(WES)
カスタマイズ可能なOS。機能の選択、プログラムサイズも圧縮可能。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows Embedded 8 Standard | 2018/7/10 | 2023/7/11 | 2028/3/31 | TN |
Windows Embedded Standard 7 | 2015/10/13 | 2020/10/13 | 2025/7/27 | TN |
Windows Embedded Standard 2009 (XPベース) | 2014/1/14 | 2019/1/8 | 2024/1/8 | TN |
Windows 10 IoT(LTSC/SAC)
Windows 10と互換性あり。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC | 2027/1/12 | 2032/1/13 | 2031/11/30 | TN/POD |
Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC | 2024/1/9 | 2029/1/9 | 2028/11/30 | TN/POD |
Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB | 2021/10/12 | 2026/10/13 | 2026/7/31 | TN/POD |
Windows 10 IoT Enterprise 2015 LTSB | 2020/10/14 | 2025/10/14 | 2025/7/31 | TN/POD |
Windows 10 IoT Enterprise GAC(Ver.22H2) | ー | 2025/10/14 | 2023/10/31 | TN/POD |
Windows 11 IoT
Windows 11 と互換性あり。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows 11 IoT Enterprise GAC(Ver.22H2) | ー | 2025/10/14 | N/A | TN/POD |
Windows 10 IoT(IoT Core)
Windows 10 と同じCORE使用。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows® 10 IoT Core Services | N/A | N/A | N/A | TN |
Windows® 10 IoT Core | N/A | N/A | N/A | TN |
Windows Embedded Compact(WEC)
スモールデバイス製品にも載せられるOS。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows Embedded Compact 2013 | 2018/10/9 | 2023/10/10 | 2028/5/31 | TN |
Windows Embedded Compact 7 | 2016/4/12 | 2021/4/13 | 2026/2/28 | TN |
Windows Embedded CE 6.0 | 2013/4/9 | 2018/4/10 | 2022/2/28 | TN |
Windows Embedded OS(Server系)系譜図
Windows Server(WS)
汎用Server向けOSとまったく同じ製品。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows Server IoT 2022 | 2026/10/13 | 2031/10/14 | 2031/12/31 | POD |
Windows Server IoT 2019 | 2024/1/9 | 2029/1/9 | 2029/12/31 | POD |
Windows Server 2016 | 2022/1/11 | 2027/1/12 | 2031/12/31 | POD |
Windows Server 2012/2012 R2 | 2018/10/9 | 2023/10/10 | 2027/6/30 | POD |
Windows Server 2008/2008 R2 | 2015/1/13 | 2020/1/14 | 2023/2/6 | POD |
Windows Storage Server(WSS)
NAS製品、ストレージ製品向けOS。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Windows Server IoT 2022 for Storage | 2026/10/13 | 2031/10/14 | 2031/12/31 | POD |
Windows Server IoT 2019 for Storage | 2024/1/9 | 2029/1/9 | 2029/12/31 | POD |
Windows Storage Server 2016 | 2022/1/11 | 2027/1/12 | 2023/12/31 | POD |
Windows Storage Server 2012/2012 R2 | 2018/10/9 | 2023/10/10 | 2020/12/31 | POD |
Windows Storage Server 2008/2008 R2 | 2015/1/13 | 2020/1/14 | 2023/2/6 | POD |
SQL Server (SQL)
SQL と同じ製品であり、Emb Server製品共に使用することでコストメリット。
製品 | メインストリーム サポート期間 |
延長 サポート期間 |
供給期間 | COA種類 |
---|---|---|---|---|
Microsoft SQL Server 2022 | 2028/1/11 | 2033/1/11 | 2032/12/31 | POD |
Microsoft SQL Server 2019 | 2025/2/28 | 2030/1/8 | 2029/12/31 | POD |
Microsoft SQL Server 2017 IoT | 2022/10/11 | 2027/10/12 | 2032/11/30 | POD |
Microsoft SQL Server 2016 | 2021/7/13 | 2026/7/14 | 2031/7/31 | POD |
Microsoft SQL Server 2014 | 2019/7/19 | 2024/7/9 | 2028/12/31 | POD |
Microsoft SQL Server 2012 | 2017/7/11 | 2022/7/12 | 2027/3/31 | POD |
Microsoft SQL Server 2008 / 2008 R2 | 2014/7/8 | 2019/7/9 | 2023/7/31 | POD |